TOP > Products > グッズ > DP-025
『 にじゆら × Day Starter 』てぬぐい
国内でも屈指の規模を誇る大阪・堺の注染工場「ナカニ」が手掛ける
手ぬぐいブランド「にじゆら」とDay Starterのコラボレーション第二弾。
今回のモチーフは「ひょうたん」 末広がりの形をした瓢箪(ひょうたん)は、古来より魔除け・厄除けそして縁起物として有名。 瓢箪が3つで三拍子(三瓢子)揃って縁起が良く、瓢箪が6つ揃った「六瓢箪」は、無病(六瓢)息災のお守りになる。 またツルが伸びてモノに絡み付くことから「商売繁盛」、果実が鈴なりに成ることから「家運興隆」、瓢箪は種子が多いことから「子孫繁栄」「多産」など多くのおめでたいイメージがある伝統的な吉祥意匠として親しまれています。 注染(ちゅうせん)とは・・・ 布に模様を染める技法のひとつで、一度に20〜30枚染めることができるこの技法は明治時代に大阪で生まれました。一枚の長い布をジャバラ状に重ね合わせ、型紙で染めない部分に糊を付け、染める部分に土手を作り、その土手の内側に染料を注いで布を染めるので、一度に多色を使って染めることができる。染料は布の下側に抜けるため、布の芯まで染まり、裏表なく柄が鮮やかで色褪せしにくいことが特徴。
てぬぐいの端が切りっぱなしになっているは、乾きが早いので清潔に使えて、手で裂きやすいので、いざという時、包帯代わりにすることも簡単にできます。洗っていくうちにほつれてきたら、横糸のみハサミで切って処理すると、よりほつれにくくなります。
注意: 洗濯の際は、他のものと一緒に洗わず、合成洗剤や蛍光増白剤・漂白剤は使用しないでください。 洗濯後は、形を整えて陰干しを。濡れたままでの放置やつけおき洗いはしないでください。 また洗濯後は多少の縮みが出ます。アイロンをかける際は、霧吹きで湿らせるかスチームでお願いします。 レッドはお正月限定カラーの為、数に限りがございますが、ブルーは通年販売致します。 <メール便対応いたします。送料全国一律160円>
DP-025
SOLD OUT
DP-049
4,180円(本体3,800円、税380円)
DP-T092
3,080円(本体2,800円、税280円)
DP-048
2,200円(本体2,000円、税200円)